カウンターの向こうで、カクテルなどのお酒を作る仕事です!

バーのバイト求人のバーテンダーはバーやパブで、カウンターの向こうに立ち、お客様の前でカクテルなどのお酒を作る仕事。

お酒を作るには、銘柄、何と何をどのくらいの割合で混ぜるかというレシピ、シェイクやステア、ブレンドといった作り方、どのグラスにどんな飾りつけで出すかなど、たくさん覚えることがあります。
ですからまず最初は、先輩バーテンダーが作ったお酒をお客様に出すところから始め、その仕事をしながらお酒の作り方を覚え、一通り知識がついたところでやっと自分で作る、というステップアップが一般的です。

カウンター越しにお客様と話す機会も多く、お客様からするとあなたは紛れもなくプロに見えますので、礼儀正しい言葉遣い、きちんとした身だしなみといった接客マナーはもちろん、お客様に気持ちよくくつろいで頂く間のとり方、いろいろな人と話す会話のスキルを高めることも重要です。

お客様によく聞かれるのは「お酒」に関することですので、「どうやって作るのか?」だけではなく、お酒の産地、そのブランドに関するウンチクなども是非知っておきたいところ。

バイトは短期というより基本的に長期で、「将来これで生活をしていきたい」「自分のお店を持ちたい」と、気持ちの入った人も多い職場です。じっくり腰を据えて知識を増やし、スキルを磨いていく仕事ですね。